ソウルスミカ

最短で世界のグルーヴを手に入れよう!!元DJ、現ベース愛好家がSoul,Funk,Discoを中心に初心者ベーシストに役立つ情報、父として感じた暮らしに役立つ情報、私の情報発信のスミカ。

大型地震の度に変わりゆく耐震基準の中でいかに新築を建てるべき?耐震等級は?

こんにちは!土地だけ先行で購入しましたので、できるだけ早く家を建てることを夢見ている管理人のsoccaです。本日は新築の地震対策の第2回目です。

 

前回の地震対策の記事はコチラ⬇︎ 

 

www.soulsumica.com

大きな地震の度に変わる耐震基準

f:id:SoulSumica:20171109234846j:plain

建築基準法は戦後の1950年に制定されました。

 

1978年に起きた宮城県沖地震で大きな被害が出たことから、1981年に新耐震基準が作られました。2017年の今では新しい耐震基準ではないのですが。。

 

そして1995年に阪神淡路大震災が起きます、壊れないとされていた高速道路が崩壊したことにより、5年後の2000年に新たに建築基準法の耐震基準が改正されました。金物による補強が義務付けられました。

 

耐震等級は?やっぱり3?

f:id:SoulSumica:20171109234818j:plain

地震に対する強度は建築基準法で定められていて、構造計算をして耐震等級を決めます。

 

  • 耐震等級1

建築基準法(法律)と同程度の建物

(極めて稀に発生する地震でも倒壊しない程度の耐震性)

一般の戸建住宅の耐震性能

 

  • 耐震等級2

建築基準法の1.25倍の耐震性

病院や学校の耐震性

 

  • 耐震等級3

建築基準法等の1.50倍の耐震性

消防署や警察署などの耐震性

 

また税金控除のメリットがたくさんある「長期優良住宅」の基準は、耐震等級2以上となります。

 

家は半壊すると危険マークが貼られ、その家には入れなくなってしまい避難所生活を強いられることになります。つまり半壊も全壊も、避難所生活をすることに全く変わりはないのです!

耐震等級1の家は倒れずになんとか命は守ってくれると思いますが、避難所生活が待ってる可能性が高く、一方、耐震等級3の家は命も守られるし、自宅で生活できる可能性が高いというわけです。

私は8社ぐらい施工会社を見比べてきましたが、オプションで追加料金がかかるわけでもなく耐震等級3を取ることは全社当たり前のような感じでした。現在では耐震等級3は当然のことかもしれませんね。大手ハウスメーカー、デザイン事務所、工務店、すべて耐震等級3を取るということは当たり前でした。

 

今回の私の新築に関しては等級3は確実なので安心しております。

まとめ

大きな地震の度に基準が変わるのってすごく不安ですね。。

 

こっちは35年ローンで家を建てる計画なのに10年、20年でポンポン基準を変えられてしまうと何が正しいのか分からなくなります。

 

ただ確実に言えるのは、地震での被害を最小限にしたいなら、今できる最新の技術を駆使して家を建てることが一番悔いの残らない方法だと思います。

もちろんお金の問題もありますし、そもそも土地の地盤の問題も発生してくると思います。

ちなみにうちは地盤調査もまだですが、私みたいな庶民でもなるべくお金の出費を最小限に抑えつつ、最大級の地震対策ができるよう知恵を絞っていこうと思っています。

 

次回は地震対策の3つの方法

 

耐震

建物を強くする

 

制振

建物をしなやかにする

 

免震

建物に揺れを伝えない

 

について書いていきます。

 

宜しくお願い致します。ありがとうございました。